転職活動がうまく行かない…書類選考が通らない原因とは?

「転職活動を始めてから一度も書類選考に通過しない…」「応募書類のどこが悪いのか分からない」「転職の書類選考に求められることって何?」

など、やっとの思いで転職活動を始めたものの、書類選考の段階でつまずいてしまった…そんな方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、転職活動の書類選考が通らない原因にはどういった理由があるのかを考えてみます。書類選考に通過できず頭を悩ませている方へ、今一度ご自身の応募書類を見直すきっかけになければ幸いです。

転職する際に書類作成が重要なワケ

転職活動の起点となる書類選考。第一関門である書類選考に通過しなければ、面接に進むことができませんね。

そんなの当たり前と思われるかもしれませんが、あなたが転職したい企業とのファーストコンタクトは“書類”です。履歴書や職務経歴書こそがあなたの転職活動のカギを握っていると言っても過言ではありません。転職意欲のすべてを書類にかけ、企業の人事担当者に「会ってみたい」と思わせることが重要なのです。

つまり、応募書類に全力を注ぐことが転職成功への近道に

まずは応募書類に不備がないか入念に確認しましょう

実は、あなたが想像している以上に、“書類の不備”によって次のステップ進めないケースが数多くあるのです。

自分に限って不備なんてあるはずがないと思われる方も多いでしょうが、再認識しておいて損はありません。書類作成の基本中の基本となりますので、ご自身の応募書類を振り返りながら確認してみてはいかがでしょうか。

書類の不備にはこんな例が挙げられます。

・記入項目が抜けている→日付が空欄になっている(履歴事項の年月を調べて書こうと後回しにした)

・誤字や修正がある→見直しをせず誤字や脱字に気づかない(書き直すのが面倒で修正テープを使ってしまった)

転職活動を始めてすぐの頃は、意欲や集中力も高く、こういった基本的な誤りは起きることが少ないかもしれません。

しかし、書類選考に何度も落ちてしまい、だんだんと焦りが出てきた時には特に注意が必要です!それまでに犯すことのないようなミスが発生してしまうことも…。

書類選考に落ちてしまったからこそ、第一印象となる書類作成に全力投球することが大切です。必ず見直すことを心がけ、不備のない書類作成を徹底しましょう。

また、書類の読みやすさも選考に影響することがあります。

・手書きの場合はできるだけ丁寧に

・パソコン入力の場合はフォントを統一

伝えたいことが多いからといって、枠の外にはみ出るような書き方は選考の対象外になってしまうことも考えられます。企業への熱い想いは、枠内に収まるよう文字数を調整してから記入するようにしてくださいね。

転職意欲が伝わる書類になっていますか?

履歴書や職務経歴書の中で、人事担当者が重要視する項目の一つが「志望動機」。

転職活動を始めた頃は、応募する企業についてホームページやネット検索によって、できる限りの情報収集をしていたことでしょう。それに基づき、自身のやりたいことと企業情報を照らし合わせ、志望動機を記入していたのではないでしょうか。

しかし、転職活動が思うように進まず、応募した企業の数が増えてくると、次第に志望動機を考えることが苦痛に…。転職活動は、仕事を続けながら行う場合がほとんどですね。そのため、現在の仕事をこなしながら、転職活動へ労力を費やすことが大変になってきます。

そういった場合、企業調査を行わず、ありきたりな志望動機を記入してしまうことも。

・ネットで出てきた志望動機を写しておこう

・前に書いた志望動機と似ているけど違う企業だしいいかな

・事業内容がよく分からないから曖昧な表現にしておこう

あなたがこんな思いで書いた志望動機が原因で、書類選考に通らない可能性も考えられます。熱意のこもっていない志望動機で、果たして人事担当者に「会いたい」と思わせることができるでしょうか。

先ほどもお伝えしましたが、「この企業で働きたい」というあなたの意欲を最初に伝えることができるのは、志望動機です。現在の仕事を続けながらの転職活動は気力も体力も必要になるでしょう。しかし、これを乗り切れば納得のいく転職先に出会うことができるはず。

あなたの渾身の転職意欲を、志望動機に込めましょう!

転職には息抜きが大事、応募企業の見直しも検討してみては?

ここまで、転職活動で書類選考が通らない原因として2つの理由を考えてきました。

・書類の不備はないか

・意欲が伝わる志望動機になっているか

あなた自身の転職活動において、思い当たるところがあったでしょうか。一つでも当てはまる要因があった場合は、早速新たな応募書類で実践してみましょう。

しかし、書類選考に通らない理由が自分には全く当てはまらない…という方もいらっしゃるでしょう。そんなあなたは、一度立ち止まって息抜きをしてみてください。

書類選考に通らないからといって転職活動に疲弊してしまっては元も子もありません。あなたの未来を明るくするために、転職を決意したはずですよね。

深呼吸をして、改めて自分はどんな仕事がしたいのか、問いかけてみてください。応募する業界や職種を見直すことも◎。

その上で、応募企業を絞り、熱意ある書類を作成することに専念してみてください。企業とのファーストコンタクトである書類選考で好印象を得ることができれば、その後の面接もきっとうまくいくことでしょう。 あなたの転職活動が納得のいくものになるよう応援しています。