リモートワーク中に副業することって可能なの?

リモートワークに移行すると、通勤時間などが短縮されてその分時間が空きますよね。その分別のことに充てたいと考える人も多いのではないでしょうか。特に副業が可能であれば、残業代などカットされた部分を少しでも補うこともできるので有意義ですよね!
しかし、本業がありながらリモートワーク中に副業をすることはできるのでしょうか?注意点も含めながらくわしく解説していきたいと思います。
リモートワーク中でもできる副業の種類とは?
いくらリモートワークであるからといっても、本業をしながら副業をするのは簡単なことではありません。どのような職種が適しているのでしょうか。さっそく紹介していきます。
記事作成などのライティング
ライティング職の中で特におすすめなのは、WEBサイト記事を作成するSEOライティングです。最近ではオウンドメディアに参入する企業が増え、その中で定期的に記事を配信しています。
SEOライティングはWEBサイトの検索キーワードを含んだサイト記事の作成をします。これは企業のサイト検索順位を上げることを目的としています。
PCとSEO知識やスキルがあればできる副業の1つです。PCで文章を書くことが得意な人はリモートワーク中に両立することができそうです。
アンケートモニターとして簡単な質問に答える
ちょっとした空き時間を利用してできるのがアンケートモニターです。アンケート会社の募集によるものも多くあります。アンケートの中にはモニター募集として新商品のサンプルなども体験することができます。
それなりの収入につなげるにはコツコツとした積み重ねを必要としますが、手軽に始めることができます。他の副業との掛け持ちもすることができそうです。
ブログ記事を書いてアフェリエイト収入を得る
最近注目度の高いブログ作成。自身で始められるところも人気の理由の1つです。アフェリエイトというのは、ブログ内に広告を設置し、読者がその広告をクリックしたり商品やサービスを申し込んだりすることで報酬を得ることができるものです。
SEOライティング同様に、検索キーワードに基づいた文章が書けるかどうかといったポイントがあります。長期戦になることもありますが、継続していくことで大きな報酬を上げている人もいますよ。

リモートワーク中にもできる副業を見つける方法
リモートワーク中であれば固定勤務制であったり納期が短かったりすれば副業として成り立たせるには難しいでしょう。
リモートワーク中でも可能な副業を見つけるにはどうしたらいいのでしょうか?
クラウドソーシングサイトに登録する
最近注目されている「クラウドソーシングサイト」。サイトの種類はおおまかに2つに分類されます。職種や業務の分野を限定せず仕事の委託や受注ができる総合型サイトと分野や作業種類が決められている特化型サイトです。
何をしたいかが決まっている人は特化型サイトから見つけることもできますし、どんなものがあるのかというところから探したい人は総合型サイトから探すことをおすすめします。
サイトが仲介し、個人同士でメッセージのやりとりをしながら進めていくものが多いようです。納期などの相談がしやすいほか、契約前に自己紹介であらかじめ稼働時間を知らせることができます。また、条件を登録しておけば求人募集の通知が届くので便利です。リモートワーク中でも受注可能な案件が見つかりそうです。
サイトが仲介しているとはいえ、なかには不安要素の高い案件があるのも事実です。見極めながら進めていきましょう。
求人・求職サイトから探す
副業が認められつつある世の中となり、副業の求人も多くなってきました。
「副業OK」「リモートワークOK」など在宅でできる自分に合った条件のものを見つけて応募してみるのもひとつの手です。
SNSで企業や個人に売り込む
いまやSNSも仕事につなげられるツールとなっています。TwitterやInstagram、Facebookなどを活用している人も多く見られます。ブログも同様に案件につながるケースがあります。注目されることが大事なので狭き門ではありますが、全世界に発信することができ、話題になれば案件が大量に入るということもありますよ。
リモートワーク中で副業する際の注意点
リモートワーク中の副業は色々あり、さっそくやってみようという気持ちが高まっていると思います。気軽に始められそうな副業ですが、いくつか注意点があるので見ていきましょう。
本業の職場は副業OKなのかを確認する
昨今では副業NGという就業規定がある企業はあまり見かけなくなりました。しかし、まだまだ浸透していない企業があるのも確かです。もし副業が禁止されている場合には、本業からペナルティーなどが課せられる場合があります。しっかり就業規則や雇用契約を確認してから始めましょう。
税金なども視野に入れながら収入のバランスを見て副業する
意外な落とし穴なのが〝税金〟です。副業で20万以上の稼ぎになった場合、確定申告が必要となります(2022年現在)。確定申告を怠ると、脱税ということにもなりかねないので注意が必要です。
副業で体調面などを崩すなど、本業に差し支えないようにする
副業で受注が多くなったりすると、初めてのことで自分では気が付かないうちにストレスがかかっていることがあります。特に慣れないうちは睡眠時間を削って一生懸命になってしまうことも。くれぐれも寝不足で本業に集中できない、体調を崩すなどの支障が出ないようにしましょう。
リモートワーク中の副業は可能!でも本業とのバランスが大切
リモートワーク中で空いた時間を活用するのに副業はとても有効的です。副業で成功する事例を見聞きすると、チャンスと思う方もいるでしょう。しかし、副業で成功するには難しさもあります。体調を崩してしまって本業を休んでしまったら本末転倒です。
本業とのバランスを考えながら、急発進をせずに少しずつ始めることをおすすめします。リモートワーク中に自身の生活を見つめるいい機会かもしれません。副業を通してあなたの新しい得意分野の発見にもつながりそうですね!